沖縄県 名物料理

1食あたりの摂取目安
塩分 2g カリウム650㎎ リン300㎎

三枚肉そば

エネルギー634kcal、タンパク質32.4g、脂質26g、カリウム407mg、リン226mg、食塩4.6g
※麺200g1人前の栄養価。具材は三枚肉とかまぼこ、しょうが。

"沖縄の麺といえば定番の沖縄そば。
もっちりとした歯ごたえのある小麦粉からできた麺が特徴。
だしは店舗や各家庭で様々ではあるが、基本は豚骨とかつおだしの合わせだしが主流。
上に乗る具材が、今回の三枚肉(甘しょうゆ煮)の他にソーキが乗ったソーキそばや野菜炒めが乗った野菜そばなどの種類もある。
特に三枚肉そばはカロリーが高く、カリウム・リンの値も高め。麺、具材、スープにも多くの塩分が入っています。スープを飲み干さない、1日で塩分摂取を調整する等、工夫し楽しんでください。

海ブドウ

エネルギー12kcal、カリウム80mg、リン18mg、食塩1.3g
※ポン酢大さじ1を足した栄養価

"海ぶどうという名前だけにブドウの様に房に小さなツブツブがついた海藻。
カロリーは非常に低く、ミネラル豊富で観光客やお土産などでも人気の食材。1人前のカリウム、リンの値は高くないが、海水を含み塩辛い物もあるので塩分には注意する。
タレのつけすぎにも気を付けるだけでも減塩に役立ちます。

ラフテー

エネルギー603kcal、カリウム445mg、リン216mg、食塩2.8g
※1人前(肉260g)の栄養価

"宮廷料理としても有名なラフテー。
琉球王国時代から食べられてきた伝統食。中国から伝わったと言われています。三枚肉(皮付きの豚バラ肉)を柔らかくなるまで下茹でし泡盛、砂糖、醤油等で煮たもの。箸でホロっとほぐれるほど柔らかく人気で沖縄料理屋でも定番となっている。
これ1品でカリウムやリン、塩分など1食の栄養素近くなるため、食事でがっつり食べるというよりは、泡盛のおつまみで食べるのがいいのかも。肉には調味料がたっぷり染み込んでいるので、トロッジュワッとした食感を楽しめます。

じゅーしぃ

エネルギー339kcal、カリウム227mg、リン100mg、食塩1.2g
※具は豚バラ肉、人参、ひじき、かまぼこ、干し椎茸。

"沖縄版の炊き込みご飯。
豚肉と人参、ひじきなどの具材とだしで炊き込んだもの。元々はジューシーメーといって雑炊飯(ゾウスイメシ)が鈍って言われるようになった説など諸説ある。今は柔らかい雑炊風のものは「ボロボロじゅーしぃ」、硬い炊き込みご飯を「硬(クファ)じゅーしぃ」等と言う。
具材にもよるが豚肉やひじきはカリウムやリンの値が高いので一緒に食べ合わせる物に注意する。

ソーミンチャンプル

エネルギー365kcal、カリウム248mg、リン93mg、食塩3.8g
※具はツナ、にら、人参、1人前の栄養価

"「ソーミン」とは「素麺」のこと。沖縄県外では、素麺料理と言えば、冷やしソーメンやにゅうめん等で食べられているが、沖縄では素麺を焼きうどん風に炒めて食べます。各家庭でもよく作られるチャンプルー(まぜこぜ)料理のひとつで、子どもからお年寄りまで年齢問わず人気の沖縄料理です。味付けはカツオだしをベースにあっさり塩味がほとんど。
食べやすいよう油がしっかりからまれていて、見た目よりも油っこいと感じるかもしれません。しかしカロリーはそこまで多くないのでダイエットしている人でも心配ありませんよ。
しかし素麺には塩分が多く含まれているので、食べ過ぎると塩分過多になってしまいます。食べたその日はより減塩を意識しましょう。

ゴーヤーチャンプル

エネルギー238kcal、カリウム339mg、リン108mg、食塩1.9g
※具材はゴーヤー、豆腐、ポークランチョンミート、卵。1人分の栄養価

"家庭などでも育てている事も多く沖縄では夏場になると様々な所でゴーヤーを見かける。
特に暑く湿度の高い沖縄県民には夏バテ予防に必要な苦みの食材。その秘訣はビタミンC。疲労回復やクーラーで冷えた体の風邪予防、美肌など様々な効果が期待できる栄養素です。
ゴーヤーの苦味を嫌がる人もいるが(子供に多い)、苦さを和らげるためにゴーヤーを塩もみしたり、炒めるときに玉ねぎや人参など材料を増やしたり、卵を入れることでも苦味がやわらぎます。逆に苦さがある方が美味しいという人もいるので、苦いゴーヤーチャンプルー、苦くないチャンプルーそれぞれ試してどっちが好みか試すのも楽しいかも。
ゴーヤーにはカリウムが多く含まれています。ポーク缶など塩分の高い食材が使われていることが多いです。ヘルシーな料理ですが、ごはんや副菜などとバランスよく食べましょう。

サーターアンダギー

小麦22.5g
エネルギー234kcal、脂質11.5g、カリウム52mg、リン45mg、食塩0.1g
※大き目のもの1個の栄養価

"沖縄のファストフードであるサーターアンダギー。サーターは砂糖、アンダギーは油で揚げたものという意味。沖縄版ドーナッツというとイメージしやすいかも。基本的に材料は、小麦粉、砂糖、卵から出来ている。紅芋を使った物やゴマやあんこ入りなど多くのアレンジレシピもあり、県民に愛されているお菓子です。たんぱく質は少なくカリウムやリンもそれほど多く含まないのでエネルギー補給に良い。ただし糖質は多めなので糖質制限のある場合は注意。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0980-79-0876
受付時間
10:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0980-79-0876

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

一般社団法人 旅行透析

住所

〒906-0008 
沖縄県宮古島市平良荷川取318-15

受付時間

10:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日